【予備試験】令和2年 論文試験 合格発表!
【令和2年 予備試験論文試験 合格発表】
<試験結果>
受験者数:2,439人
採点対象者:2,428人
合格点:230点以上
合格者数:464人
合格者数は例年と同じ水準で、合格率は19.1%となり昨年と同じくらいです。
今後も18%~22%の割合に収まることが予測されます。
合格点についても、昨年と同様の230点以上という結果になりました。
<論文試験に合格するためには>
論文試験の合格率は、短答突破者にとって約18%~22%と決して高いものではありません。
ただ、[設問]の題意を正確に把握できる学力を身につけ、判例や条文の知識・制度趣旨に基づいた基本的な論述ができれば、
必ず合格することができます。予備試験は、平成23年~令和2年まで10年分の過去問の蓄積があります。ますは、この10年分の過去問をしっかりと分析し、実際に解いてみるところから始めましょう。
また、具体的にどのような答案を作成すれば合格ラインに達するのかという、いわば相場観を身に付けるためには、再現答案の分析が必要不可欠です。LECも予備試験受験生向けの再現答案集を出版しておりますので、こちらを活用して合格答案の論述の流れを習得してください。答案練習会・模擬試験も実施しておりますので、こちらもぜひご活用ください。
<これから学習を始められる方へ>
これから学習を開始される方は、ぜひ「入門講座」を活用していただきたいところです。
一般的な学習の流れとしては、
①基礎知識の学習
②論文の書き方・演習
③短答の学習
になるかと思います。
LECでは上の学習の流れに対応するように各種講座を用意しております。
①⇒入門講座
②⇒合格答案作成講座・ハイレベル論文答練
③⇒短答合格講座・ハイレベル短答模試
予備試験の攻略の上で重要なことは、なるべく早く論文対策をはじめることです。
LECでは、入門講座と並行して論文対策を実施していきます。
入門講座も約300時間の講義ですが、なるべく早く全科目をまわして論文対策に入ることをオススメいたします。

LEC名古屋校では、個別の受講相談を実施中!
司法試験・予備試験の試験制度や講座の内容、学習スケジュールについて、
個別にお答えいたします。詳細はホームページをご覧ください。
<試験結果>
受験者数:2,439人
採点対象者:2,428人
合格点:230点以上
合格者数:464人
合格者数は例年と同じ水準で、合格率は19.1%となり昨年と同じくらいです。
今後も18%~22%の割合に収まることが予測されます。
合格点についても、昨年と同様の230点以上という結果になりました。
<論文試験に合格するためには>
論文試験の合格率は、短答突破者にとって約18%~22%と決して高いものではありません。
ただ、[設問]の題意を正確に把握できる学力を身につけ、判例や条文の知識・制度趣旨に基づいた基本的な論述ができれば、
必ず合格することができます。予備試験は、平成23年~令和2年まで10年分の過去問の蓄積があります。ますは、この10年分の過去問をしっかりと分析し、実際に解いてみるところから始めましょう。
また、具体的にどのような答案を作成すれば合格ラインに達するのかという、いわば相場観を身に付けるためには、再現答案の分析が必要不可欠です。LECも予備試験受験生向けの再現答案集を出版しておりますので、こちらを活用して合格答案の論述の流れを習得してください。答案練習会・模擬試験も実施しておりますので、こちらもぜひご活用ください。
<これから学習を始められる方へ>
これから学習を開始される方は、ぜひ「入門講座」を活用していただきたいところです。
一般的な学習の流れとしては、
①基礎知識の学習
②論文の書き方・演習
③短答の学習
になるかと思います。
LECでは上の学習の流れに対応するように各種講座を用意しております。
①⇒入門講座
②⇒合格答案作成講座・ハイレベル論文答練
③⇒短答合格講座・ハイレベル短答模試
予備試験の攻略の上で重要なことは、なるべく早く論文対策をはじめることです。
LECでは、入門講座と並行して論文対策を実施していきます。
入門講座も約300時間の講義ですが、なるべく早く全科目をまわして論文対策に入ることをオススメいたします。

LEC名古屋校では、個別の受講相談を実施中!
司法試験・予備試験の試験制度や講座の内容、学習スケジュールについて、
個別にお答えいたします。詳細はホームページをご覧ください。
- 関連記事
-
- 【予備試験】令和2年 最終合格発表! (2021/02/17)
- 【司法試験】令和2年 司法試験合格発表 (2021/01/21)
- 【予備試験】令和2年 論文試験 合格発表! (2021/01/16)
- 【予備試験】令和2年予備試験短答式試験の結果 (2020/09/19)
- 【予備試験】LECのインプット講座のご紹介 (2020/06/20)



この記事へのコメント