【予備試験】手軽にはじめる入門講座!S式入門講座の全貌
<こんな方にオススメ>
・これから学習をはじめようとお考えの方・学習時間がなかなかとれない方
・費用を抑えて学習したい方
<担当講師>
・柴田 孝之 LEC専任講師
・田中 正人 LEC専任講師
<カリキュラム>
・S式入門講座は『基礎編』と『完成編』の2編構成!
司法試験の合格に必要な知識の90%ほどを修得することができます。
『基礎編』⇒小学校から大学卒業レベルまでの法学の理想的な授業を作ることを
目指して作り上げた講義になります。
法学の基礎的な部分を学ことができます。
『完成編』⇒司法試験の論文試験合格に必要とされる知識と法学への応用問題への取り組み方を講義します。
具体的には、法律の意味をどう考えるかという解釈上の争点についての説明や、
実際に問題となる事案の解決法についての説明を行います。
<受講料(税込)>
受講形態 | 一括 | 基礎編 | 完成編 |
通信Web | 131,780円 | 90,750円 | 71,280円 |
製本テキスト | 60,280円 |
・入門講座を受講した後は…
基本的な知識を学習した後は、過去問等を通じた問題演習(アウトプット)が必要になります。
ただ、論文問題については、知識が入っていれば解けるものではありません。
問題となる事例を解決するために、理論的に矛盾なくかつ説得的に説明し、
合格答案を書けるようになることが必要です。
このような合格答案を書けるようになるにはある程度訓練を重ねる必要があります。
独学では難しい…という方には、以下で紹介するパック・コースで学習することをオススメします!
【独学の不安を解消する2つのパック・コース】
①S式答練パック
<パックに含まれる講座等>
・S式入門講座
・体系別短答過去問題集
・ハイレベル論文答練
<受講料(税込)>
一般価格 | 203,280円 |
②S式合格コース
<コースに含まれる講座等>
・S式入門講座
・体系別短答過去問題集
・合格答案作成講座
・ハイレベル論文答練
・法律実務基礎講座
<受講料(税込)>
一般価格 | 450,780円 |
S式について詳細は、こちらをご覧ください。
- 関連記事
-
- 【本試験情報】2020年本試験の延期日程が発表になりました (2020/05/24)
- 【電話・メール相談】受講相談を実施します!! (2020/04/22)
- 【予備試験】手軽にはじめる入門講座!S式入門講座の全貌 (2020/04/13)
- 【ご連絡】令和2年 司法試験・予備試験が実施延期となりました (2020/04/13)
- 【予備試験】最終合格発表!! (2019/11/09)
この記事へのコメント