【不動産鑑定士】2018年合格目標講座 販売開始!
初学者対象講座のご案内
LECはそれぞれのタイプに応じた戦略的カリキュラム
不動産鑑定士試験は、短答式・論文式の2段階選抜方式で実施されます。
そして、短答式試験合格者は、翌年、翌々年の2年間短答が免除され、論文式試験が最大3回受験できます。
この試験制度をふまえて、LECではそれぞれのタイプに応じた戦略的カリキュラムをご提案。
忙しい社会人の方でも、比較的時間に余裕のある方でも、無理なく学習スケジュールを組むことが最終合格への絶対の近道です。
<無料資格説明会のご案内> ※予約不要・参加無料
2/19(日)15:00~16:30 ビデオ
「今がチャンス!不動産鑑定士の魅力と将来性」
3/12(日)13:00~14:30 ビデオ
「他資格の知識が活きる!不動産鑑定士ガイド」
3/29(水)19:30~21:00 ビデオ
「春に始めて一発合格!LEC式戦略的学習法」
LECはそれぞれのタイプに応じた戦略的カリキュラム
不動産鑑定士試験は、短答式・論文式の2段階選抜方式で実施されます。
そして、短答式試験合格者は、翌年、翌々年の2年間短答が免除され、論文式試験が最大3回受験できます。
この試験制度をふまえて、LECではそれぞれのタイプに応じた戦略的カリキュラムをご提案。
忙しい社会人の方でも、比較的時間に余裕のある方でも、無理なく学習スケジュールを組むことが最終合格への絶対の近道です。

<無料資格説明会のご案内> ※予約不要・参加無料
2/19(日)15:00~16:30 ビデオ
「今がチャンス!不動産鑑定士の魅力と将来性」
3/12(日)13:00~14:30 ビデオ
「他資格の知識が活きる!不動産鑑定士ガイド」
3/29(水)19:30~21:00 ビデオ
「春に始めて一発合格!LEC式戦略的学習法」
- 関連記事
-
- 【不動産鑑定士】平成29年度不動産鑑定士 願書配布中です! (2017/02/21)
- 【不動産鑑定士】2018年合格目標講座 販売開始! (2017/02/03)
- 【不動産鑑定士】2017年向け資格説明会のご案内 (2016/09/09)
- 【不動産鑑定士】2016年論文直前対策のご案内 (2016/05/24)
- 【不動産鑑定士】短答式試験解答速報 (2016/05/24)
この記事へのコメント