fc2ブログ

今年の合格発表がありました。

今年の合格発表がありました。今年も昨年同様に厳しい結果になりましたが、合格された1770名の皆さん、合格おめでとうございます!

【試験結果】

・受験者数 39,972人(前年比 △740人)
・合格者数 1,770人(前年比 +719人)
・合格率 4.4%(前年比 +1.8%)

今年は受験者数は40,000人を切りました。また、合格者数は昨年比べると若干増えましたが、1,770人2,000人を下回る厳しい結果となりました。

そして、注目の合格率は「4.4%」と全48回の試験の中で2番目に低い合格率となりました。

【合格基準】

本年度の合格基準は次の2つの条件を満たした者を合格とする。

① 選択式試験は総得点が23点以上かつ各科目3点以上(ただし、労務管理その他の労働に関する一般常識及び健康保険法は2点以上)である者

② 択一式試験は、総得点42点以上かつ各科目4点以上(ただし、労務管理その他の労働及び社会保険に関する一般知識、厚生年金保険法及び国民年金法は3点以上)である者

※ 上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから昨年度試験の合格基準を補正した者である。

今年の試験は昨年の試験に比べると難易度は下がったといわれていましたが、実際に蓋を開けてみると、昨年以上の補正が入ったにもかかわらず、合格者がそれほど伸びなかったということが分かります。

【今後の傾向と対策】
様々な憶測が飛び交っていますが、はっきりいえることは「この出題傾向はしばらく続く」ということです。つまり、「昨年ほど低い合格率ではないが、以前のような高い合格率も見込めない」といえるわけです。

そして、出題傾向も「事例問題」「個数問題」「組み合わせ問題」「実務形式の問題」と多岐にわたるため、それぞれの対策をする必要があります。



関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR