fc2ブログ

【公認会計士】論運式試験後の特別講義・イベント



本試験後の特別講義・イベントのご案内 
予約不要・参加無料


1.2016年監査法人就職説明会

大手監査法人の採用担当者やリクルーターの方から、業務内容などそれぞれの法人の雰囲気など、様々な情報をご説明して頂きます。

【日時】:8/25(木)11:00~17:30(同時配信)

参加予定監査法人はこちら


2.あなたの答練の使い方は間違っている!?使い方次第で点数が伸びる!


2016年12月の短答式受験生を対象に、日々の「短答ポイントアップ答練」の活用法についてお話していきます。
直前期の回転用教材として、日々の知識定着度の確認として、LECの短答ポイントアップ答練は使い方次第で、その発揮する効果が大きく変化します。

【日時】:9/11(日)18:30~20:00(同時配信)

【担当】:影山 一人 LEC専任講師



3.苦手論点克服講座:「予算管理」を克服する


管理会計論の中でも、「予算管理」は計算が複雑で理解しにくい論点のため、受験生の多くが苦手意識を持ちやすいところでもあります。たった2時間で、この「予算管理」の論点を苦手意識を克服できるレベルまで引き上げることを目的とした講座です。

【日時】:9/25(日)17:00~19:00(同時配信)
【担当】:池邉 宗行 LEC専任講師


4.苦手論点克服講座:「連結包括利益計算書」を克服する

財務会計論の「連結会計」は、会計士試験の中でも重要な論点です。「連結包括利益計算書」は連結会計の中でも、なかなか理解しにくい論点です。そのため、受験生が苦手意識を持つことが多い論点となっている。たった2時間で、この「連結包括利益計算書」の苦手意識を克服出来るレベルに引き上げることを目的とした講座です。

【日時】:9/25(日)19:00~21:00(同時配信)
【担当】:渡辺 克己 LEC専任講師


5.オプション講座の活用法

オプション講座は、「講座のターゲット」「目標レベル」「推奨する受講時期」など様々あります。
そんなオプション講座も、何を目的に受講するかを明確にしなければ、合格に近づくことも出来ません。今回は、影山講師が最適な講座の選択基準・活用法をご説明します。

【日時】:10/8(土)17:00~18:30(同時配信)
【担当】:影山 一人 LEC専任講師


6.監査実務で役立つエクセル講座

合格後に、皆さんが就くであろう監査実務において、必ず役立つエクセルの活用法を説明します。知っているだけで、監査調書等の書類作成で差をつけることも!
実際にPCを使いながら聞きたい人は、是非、PCをお持ち下さい。

【日時】:10/22(土)17:00~18:30
【担当】:日下 大輔 LEC専任講師

7.今年の改正分野を知っておこう

財務会計論と租税法において、2017年論文式試験に対応した改正分野の概要説明します。本格的に学習を再開する前に、最新の改正内容を把握しましょう。

【日時】:11/27(土)14:00~15:30
【担当】:(財務会計論)影山 一人 LEC専任講師 (租税法)高田 幸子 LEC専任講師


関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR