fc2ブログ

【税理士】17年合格目標簿財横断【完全理解】コースが始動!

 
2015年簿財横断【完全理解】コース


【カリキュラム構成】

①【完全理解】講座(全60回)

初学者の方が学習することを前提とした講義となっております。
「簿記論」と「財務諸表論」の一体型講義により、双方の科目の共通部分を効率よく学習できるカリキュラムとなっているので、学習時間の大幅な削減(※1)をすることが可能になっております。

他社の講座では「簿記論」と「財務諸表論」を別個の科目としてカリキュラム構成しているもの(※2)が多く、忙しい社会人の方などにとっては、学習の途中で頓挫する人も多かったのではないかと思います。

こういった背景から分かるように、忙しい社会人の人でも、「時間もコストもスリムにして、簿財のダブル合格を目指したい」という要望に応えるカリキュラム構成になっています。

(※1)学習時間の削減効果について
通常の学習時間の目安は「簿記論」・「財務諸表論」とも「約450時間」と言われており、それぞれの科目に
共通する論点の学習時間(約180時間)を削減することができます。

(※2)
他校では、「簿記論」「財務諸表論」はそれぞれ独立した講座として扱っているので、2科目分(講義52回×2科目=104回)の講義回数になるところがほとんどである。


②実力確認テスト(全8回)

①の講義の節目ごとに、定期的に本試験と同様の2時間問題のテストを実施することで「現時点における弱点の早期克服」と「本試験形式の演習力」を身につけます。

③+α講座

重要論点である①・②が完了し、直前期スタート(2017年5月)までに、時間的に余裕があり、総仕上げをして更なる得点力強化を図りたい人向けの講座です。

④直前答案練習 <講義編>
⑤直前答案練習 <答練編>


「講義編」では、来年の法改正、トレンド、試験委員対策などを重点的に学習することで、重要論点をピックアップして得点力を身につけます。

「答練編」では、本試験と同等のレベルの問題演習を行い、実力の総仕上げを行います。この中には、講義編で学んだ内容も織り込まれています。

⑥全国公開模擬試験

本試験レベルを想定して作問されている問題を受験することで、本試験における時間配分・解く順番・解くべき問題とそうでない問題との見極め方など、本試験を疑似体験できます。

⑦本試験予想答案練習

本試験と同一形式の最終予想問題です。これにより、最終的な知識の完成を図り、本番に挑んでもらいます。


【受講料】
・4/1~5/31まで 早期割引価格 30,000円OFF
<WEB>188,000円 <DVD>248,000円

・6/1~7/31まで 早期割引価格 20,000円OFF
<WEB>198,000円  <DVD>258,000円

・8/1~9/30まで 早期割引価格 10,000円OFF
<WEB>208,000円 <DVD>268,000円

・10/1以降(一般価格)
<WEB>218,000円 <DVD>278,000円




関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR