fc2ブログ

【税理士】第65回税理士試験の結果について

12月18日に国税庁のHPにて「第65回 税理士試験」の合格発表が行われました。
今回で5科目合格を達成されたのは「835人(うち、女性は227人)【昨年:910人(うち、女性は230人)】」でした。合格された皆様、おめでとうございました。

国税庁(税理士試験)HPはこちらから⇒
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2015/01.htm

今回は
試験日がお盆明け(8/18・19・20の3日間)だったこともあるためか、受験者数が前年に比べると約1割減(4802人減)となりました。

さらに、今回の結果で特徴的だったのが

「簿記論」合格率が急上昇している?!

という点ではないでしょうか?

しかし、合格者数が急に増えたかというと、そういうわけではなく、「受験者数」が減少したことにより「合格率」が上昇しているように見えているだけなのです。(昨年の簿記論の合格者数が2,366人で、今年の合格者数は2,965人)

その他の科目については、受験者数が減少しても、やはり「上位約1割が合格する」という例年通りの合格者数・合格率だったのではないでしょうか。

そのため、「合格率」ではなく、「合格者数」を意識した学習方法をしている人が合格を手にしていると考えられます。

LECでの合格発表後における講評動画もご覧になって下さい。




【来年の日程について】
国税庁HPで第66回税理士試験の概要がUPされています。
詳しくは、こちら⇒
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/schedule/01.htm

これらの日程は「予定」となっていますが、ほぼこの日程になるものと考えられるので、「8月9日(火)~11日(木・祝)」の試験が濃厚になってます。

今年がお盆明けの試験開催だったのに対し、来年は「お盆直前の3日間」が本試験となりますので、受験者数がまた減少するのではないだろうか?という懸念も正直ぬぐえないわけですが、5月10日の官報公告で詳細が分かるので、それまでは現在出ている日程で学習スケジュールを立てていくことが必要になると考えられます。

関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR