【不動産鑑定士】短答スーパー速習パックの受付開始しました!
■徹底的に短答の知識に絞り込んだ短期合格カリキュラム

■短答式試験に合格するために必要な知識を短期間で習得できるコース!
通常コースの「2016短答パック(全54回)」との最大の違いは、講義回数が少ないことです。この速習パックは2016年短答式試験に短期で合格することが最大の目的なので、通常コースの半分!徹底的に短答の知識に絞り込んで講義を行います。忙しい方でも消化不良を起こしにくいカリキュラムです。
一般的に、短答合格に必要な学習時間は約500時間と言われています。しかし、この速習パックのインプット講座は、通常コースの約3分の2に絞っておりますので、復習時間も圧縮。約400時間の学習時間で短答式試験に合格することが可能です。
使用するテキストは、通常コースとほぼ同じです。インプット講座で使用する「合格基礎テキスト」、1問を選択肢毎にばらして分野別に並べ替えた「肢別過去問集」など、全て受講料に含まれています。また、アウトプット講座は、短答実戦答練と全日本短答公開模試でインプットした知識を確認できます。

■短答式試験に合格するために必要な知識を短期間で習得できるコース!
通常コースの「2016短答パック(全54回)」との最大の違いは、講義回数が少ないことです。この速習パックは2016年短答式試験に短期で合格することが最大の目的なので、通常コースの半分!徹底的に短答の知識に絞り込んで講義を行います。忙しい方でも消化不良を起こしにくいカリキュラムです。
一般的に、短答合格に必要な学習時間は約500時間と言われています。しかし、この速習パックのインプット講座は、通常コースの約3分の2に絞っておりますので、復習時間も圧縮。約400時間の学習時間で短答式試験に合格することが可能です。
使用するテキストは、通常コースとほぼ同じです。インプット講座で使用する「合格基礎テキスト」、1問を選択肢毎にばらして分野別に並べ替えた「肢別過去問集」など、全て受講料に含まれています。また、アウトプット講座は、短答実戦答練と全日本短答公開模試でインプットした知識を確認できます。



- 関連記事
-
- 【不動産鑑定士】2017年向けパック・コース販売開始しました!2/29までの早期価格実施中! (2016/02/21)
- 【不動産鑑定士】2016年(平成28年) 不動産鑑定士試験案内(願書)配布の件 (2016/02/21)
- 【不動産鑑定士】短答スーパー速習パックの受付開始しました! (2015/11/29)
- 【不動産鑑定士】予約不要!参加無料!資格説明会のご案内 (2015/11/07)
- 【不動産鑑定士】宅建とのダブルライセンス (2015/10/25)



この記事へのコメント