【10/4(日)実施 記述60問解きまくり講座】レジュメ訂正のお知らせ
訂正とお詫び
10月4日実施の「記述60問解きまくり講座」のレジュメ等に訂正がございます。
お詫びとともに、訂正して頂きますよう宜しくお願い致します。
1.講義中の配布レジュメ
・秩序罰(P82)
・定義(過料)
・手続
①法令違反に対する過料→(誤)非訟事件訴訟法に従って課す。
↓
(正)非訟事件手続法
②条例・規則違反に対する過料→地方公共団体の長が地方自治法に基づいて、行政処分の形式で課す。
また、この場をかりて、講義後の質問にもお答えさせて頂きます。
2.テキスト 第2回 民法②の 問題28 P56 解説中「両債権の弁済期が到来すれば」のご質問について
「両債権の弁済期が到来すれば」の記述は間違っていないので、テキストどおりとさせて
頂きます。詳しい解説が必要ならば、LECにて、直接ご質問下さい。
LEC専任講師 大橋睦
10月4日実施の「記述60問解きまくり講座」のレジュメ等に訂正がございます。
お詫びとともに、訂正して頂きますよう宜しくお願い致します。
1.講義中の配布レジュメ
・秩序罰(P82)
・定義(過料)
・手続
①法令違反に対する過料→(誤)非訟事件訴訟法に従って課す。
↓
(正)非訟事件手続法
②条例・規則違反に対する過料→地方公共団体の長が地方自治法に基づいて、行政処分の形式で課す。
また、この場をかりて、講義後の質問にもお答えさせて頂きます。
2.テキスト 第2回 民法②の 問題28 P56 解説中「両債権の弁済期が到来すれば」のご質問について
「両債権の弁済期が到来すれば」の記述は間違っていないので、テキストどおりとさせて
頂きます。詳しい解説が必要ならば、LECにて、直接ご質問下さい。
LEC専任講師 大橋睦
- 関連記事
-
- 【行政書士】<無料動画>「2016年合格目標 行政書士合格講座 憲法・基礎法学 第1回」担当:横溝慎一郎LEC専任講師 (2015/10/13)
- 【行政書士】<無料動画>「あと1か月で合格点を獲る方法」担当:野畑淳史LEC専任講師 (2015/10/13)
- 【10/4(日)実施 記述60問解きまくり講座】レジュメ訂正のお知らせ (2015/10/08)
- 【行政書士】<講演会>11/14(土)14時「司法書士と行政書士 ダブルライセンスの勧め」講演者:福島崇弘先生 (2015/10/04)
- 【行政書士】<無料動画(実務家講演会)>「最高に輝く乾杯の為に行政書士ができること」矢ヶ崎美奈先生(やがさき美奈行政書士事務所 代表) (2015/09/29)



この記事へのコメント