fc2ブログ

【日商簿記検定】トップページ

日商簿記検定講座のトップページへようこそ!

簿記は会社の経理担当者だけが必要とされるものではなく、社会人として必要不可欠な知識となっており、日商簿記検定は簿記・会計の知識レベルを図るために実施されている検定試験で、学生・社会人・専業主婦の方など、どなたでも気軽に受けることができます。

また、簿記からは税理士や公認会計士といった会計のスペシャリストになることだけでなく、中小企業診断士(関連項目:1次の「財務・会計」や2次の「事例Ⅳ」)やFP、国税専門官といったように様々な分野へのステップアップを図ることができます。

【第144回 日商簿記検定本試験後イベント】

第144回簿記検定 

本試験お疲れ様でした。試験の出来はいかがだったでしょうか?
解答速報と解説動画がアップされましたので、あわせてご確認下さい。

【解答速報】

3級

2級

1級

【解説動画】

3級



2級



1級









<講座のご案内>

1.日商簿記検定3級対策

軽やかスタートで、3級の学習を始めよう! 日商簿記3級トライアル講座

インプット講義10回(通学生講義)を、なんと「1,000円」で受講する事が出来ます!(テキスト別売)
これから簿記の学習を始めようと考えているならば、トライアル講座で基本を身につけることで、合格への切符を手にしよう!


会計系資格 はじめの一歩! 日商簿記3級講座


手探りで無駄な労力を費やさない、先を見据えて確かな知識の定着を。
LECの簿記3級講座はあなたの実力やライフスタイルに応じて、
過不足のない教材を提供します。
万全の体制を整えるなら断然お得なパック受講をおすすめします。

詳しい講座内容はコチラ


2.日商簿記検定2級対策


社会人として必須の会計知識! 日商簿記2級講座

企業で使える会計知識、就職・転職でのアピール、起業の準備にも役立つ日商簿記2級。

試験内容も3級の内容が深まると共に工業簿記が加わり、更に専門的知識が必要になります。
知識の洪水を防ぎ、万全の体制を整えるなら、断然LECの受講をおすすめします。
2016年6月検定から2級については出題範囲が大幅に増え、難易度が大幅に上がると予想されるので、その対策をしっかりとする必要があります。

詳しい講座内容はコチラ



3.日商簿記1級検定対策


税理士・公認会計士への登竜門!日商簿記検定1級講座

日商簿記検定の最高峰の1級に合格すれば「税理士の受験資格」を得ることが出来ます。そのため、学習する範囲も2級に比べると膨大になってきます。
LECでは、受験生の立場に立って考えたカリキュラム・講座で合格を目指すことが出来ます。


詳しい講座内容はコチラ


【お問い合わせ】

名古屋駅前本校
電話:052-586-5001
mail:nag@lec-jp.com

関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR