【FP】トップページ
LEC名古屋駅前本校
「FP・CFP講座」トップページへようこそ
「FP・CFP講座」トップページへようこそ
FP(ファイナンシャルプランナー)とは、一言で言うと「お金の専門家」です。
FPは「資産運用やライフプランをどうしたらいいのか?」といった相談から、「年金」や「老後資金をどのように準備すればよいか?」といった将来を意識した内容の相談も増えており、FPの役割はこれから、ますます拡大します。
「仕事の幅を広げるため」「就活のため」「お金の事をもっと知りたいため」等、理由はどんな事でもいいんです。
始めるきっかけさえあれば、あとは前に進むだけです!皆さんも一緒にFPとして、「お金のプロ」を目指してみませんか!
イベントはこちら
【担当講師】:林 賢二LEC専任講師
(講師プロフィール)
CFP認定者・1級FP技能士。
大手不動産会社にて9年間経理を中心とした管理部門全般を経験。その後、外資系生保会社に転身し、営業職としてキャリアを積み、2006年に(有)Tomorrow Brands Japanを設立。代表取締役。LECではビジネス系、会計系の講義及び職業訓練講師を担当。

(講師プロフィール)
CFP認定者・1級FP技能士。
大手不動産会社にて9年間経理を中心とした管理部門全般を経験。その後、外資系生保会社に転身し、営業職としてキャリアを積み、2006年に(有)Tomorrow Brands Japanを設立。代表取締役。LECではビジネス系、会計系の講義及び職業訓練講師を担当。
【3級FP技能士】
![FP[ファイナンシャルプランナー]試験 解答速報・試験直前対策 [日本FP協会][金融財政事情研究会] 3級FP技能検定](http://www.lec-jp.com/fp/juken/images/3fp_ttl.jpg)
3級FPでは、暮らしの中で役に立つお金の知識を学びます。
初めてFPの学習をする方の導入としても最適です。
なくてはならない『お金』の知識!あなたもこれで経済記事がスラスラ読める!?
【2級FP技能士・AFP】
![FP[ファイナンシャルプランナー]試験 解答速報・試験直前対策 [日本FP協会] 2級FP技能検定(兼AFP資格審査)](http://www.lec-jp.com/fp/juken/images/2fp_kyoukai_ttl.jpg)
2級FP技能士とAFP。どちらもFPとしての業務や知識に違いはなく、試験も共通です。
2級FP技能検定試験は、NPO法人日本FP協会と、(社)金融財政事情研究会によって実施されます。AFPは2級FP合格に加えて、日本FP協会の認定研修(*)修了によって登録できます。
*LECの「2級FP・AFP養成講座」「1・2級FP技能士取得済の方向けのAFP認定研修」など
【CFP】
![FP[ファイナンシャルプランナー]試験 解答速報・試験直前対策 CFP資格審査試験](http://www.lec-jp.com/fp/juken/images/cfp_ttl.jpg)
CFPはFP資格最高峰の資格とも言われており、世界24カ国で認定されている「国際ライセンス」です。
試験も「金融資産運用設計」「不動産運用設計」「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」「リスクと保険」「タックスプランニング」「相続・事業承継設計」の6課目に合格した上で、一定期間以上(3年以上)の実務経験を要するものとされています。
独立を考えているならば、CFP資格を取得するメリットは計り知れないほど大きく、可能性も無限に拡がるものでしょう。



この記事へのコメント