fc2ブログ

【行政書士】2015年向け行政書士合格講座情報

2015年合格に向けて
伝統と実績の行政書士合格講座で
すでに多くの方が学習を始めています!
 9999G_15向け
 

 

 <LEC名古屋校の行政書士講座はココがすごい!> 

パーフェクトコース(全77回)

集中力を最大限活かした短時間講義と各回ごとの確認テストの実施で、知識を確実に定着させます。
法律知識ゼロからでも安心、基礎からのやり直しにも最適です。
本試験の出題形式に沿った新カリキュラムで合格を目指しましょう!

まずは、「合格講座」で合格に必要な知識を習得し、その後、「科目別答練」にて合格講座で学習した内容を定着させ、得点力に結び付けます。 そして苦手とする受験生が多い40字記述問題の対策を行う「記述基礎力養成講座」で万全の対策を行います。
本試験のシミュレーションとして、「全日本行政書士公開模擬試験」の受験、加えて本試験の超直前期に「厳選!直前ヤマ当て模試」を受ける事で本試験へ万全の態勢を整えます。
各講座を受講することで知識の習得と定着をさせることができ、一歩一歩確実に合格に必要な力がつきます。


律初学者にもわかりやすい噛み砕いた講義で、合格に必要な知識を提供します。
親しみやすい講師により手厚い受講生フォローも人気の秘訣です。

13 行政 講義風景 平日 野畑
講義風景

<パーフェクトコースのここがポイント!>

1.記憶に残る映像講義

通信webや通学webフォロー付なら、スマホにも配信!! 2015年行政書士講座は、多くの受講生に支持されてきた記憶に残る映像講義を提供します。 画面全体を使った、視覚的に印象に残る講義で、単なる詰め込み学習ではなく、視覚面からも知識の定着をサポートいたします。 また、2015年講座では「web」講座を申し込みされた方には、無料でスマホにも講義を配信します。どこでも学習できます。

新収録システム

実力講師陣による自慢の講義

記憶に残る映像講義

視覚的に印象に残る講義を受講していただくことで、単なる詰め込み学習ではなく、視覚面からも知識の定着をサポートいたします。

近年の本試験に対応するために条文学習を徹底!!

近年の本試験の傾向を徹底的に分析した結果、条文をしっかりと理解したうえで応用知識を身に付けていくことで、近年難化傾向にある本試験問題にも対応出来ることが分かりました。LECでは条文学習を徹底することで、応用問題にも揺るがない確かな実力を身に付けることが出来ます。

講義時間の細分化で集中力を維持!

各回の講義は、45分×3Unitで構成されているので、集中力を保ちながら受講することができます。忙しい合間でも受講OK!スキマ時間の有効活用もできます。


最後まで受講生をサポートするこだわりの教材

内容充実の「講義録」!!

過去問で問われる知識は形を変えて繰り返し出題されます。過去問を中心に法律改正や判例など最新情報を元に合格に必要最小限度の情報のみをチョイスし、「これだけやれば必ず合格力が身に付く」テキストをつくりました!!ほかに学術書や市販の問題集などを購入する必要は一切ありません。この講義録を使ったLEC講師の講義をしっかり聴いて復習すれば、それだけで合格に必要十分の実力を身につけることができます。

徹底した本試験分析による脅威の的中実績!!

2013年行政書士試験において、全配点の20%を占める記述問題を全問的中させました!!さらに、択一式試験でも多数的中させています。過去の行政書士試験や、他の法律資格で問われている知識を徹底的に研究して出題予想を行うLECの教材で合格を勝ち取って下さい!!

追随を許さないLECの記述式

300点満点中60点を占める記述式試験。合格ラインである180点付近に得点分布が集中する行政書士試験では、記述式試験が最後の合否を分けます。コツを知っているか知らないかで大きく点数に差がつく一方で、1回や2回の講義では攻略は難しい科目です。LECの「記述基礎力養成講座」は、全6回の充実した講義で記述の完全攻略を可能にします。
さらに、条文を図解で解説した「条文学習シート」を新たに同梱して学習をサポートします。2013年本試験で記述問題3問全問的中のLEC記述対策がさらにパワーアップして受験生を合格に導きます。


充実の問題演習

各回の確認テストの実施

毎回の確認テストで理解度・進捗をチェック!確認テストで知識の定着を図ります。肢別で5~10問程度、講義で学習した内容の中から出題します。 ※自習用教材となります。

答練は「科目別」にしっかりと!

合格講座などで学んだ知識を確実なものとして定着化させ、実戦に使える武器に変えるのが答案練習です。科目別、分野別に受講できるLECの「科目別答練」は枝葉を確かめるようにひとつひとつの知識を確認することを可能とし、一歩一歩確実に合格に近づくことができます。

充実の模擬試験で得点力を大幅にアップ!!

学習の総決算として、LECの講師、スタッフが過去の出題、判例や法改正の動向、更には行政書士会や行政書士業務の最新状況などを客観的に整理・分析して、本番で出題される問題をズバリ予想します。これを受講することによりライバルに決定的な差をつけることができます。


通信Webクラスがパワーアップ

通信Webを申し込むと、音声ダウンロードだけでなくスマホでも視聴可能に!

2015年向けパーフェクトコースでは、通信Webを申し込むと音声ダウンロードだけでなくスマホやタブレットでも視聴可能です。これにより、外出先でも講義の視聴が容易になります。 また、通信Webを申し込むと、WindowsだけでなくMacでも視聴できます。


パーフェクトコースは教育訓練給付制度の対象講座です

パーフェクトコースは教育訓練給付制度の対象講座です

教育訓練経費の20%(上限10万円)が返還されます!


早期割引があります!

早期割引があります!

【割引対象コース】
2015年合格目標 パーフェクトコース
【割引期間・割引金額】
2014年12月1日~2014年12月31日 一般価格より 30,000円割引
2015年1月1日~2015年1月31日  一般価格より 25,000円割引
2015年2月1日~2015年2月28日  一般価格より 20,000円割引
2015年3月1日~2015年3月31日  一般価格より 10,000円割引

早期申込特典があります!

①2015年版出る順行政書士ウォーク問 過去問題集 最大2冊を進呈いたします。

【特典対象コース】

2015年合格目標 パーフェクトコース 及び コンパクトコース
【対象期間】

※写真は2014年版のものです。

[第1弾]2014年8月1日~2015年2月28日
ウォーク問過去問題集 [法令編][一般知識編]の2冊をプレゼント

[第2弾]2015年3月1日~2015年3月31日
ウォーク問過去問題集[法令編]の1冊をプレゼント

②問題演習に役立つWeb講座を無料進呈!

【特典対象コース】
2015年合格目標 パーフェクトコース 及び コンパクトコース
【対象期間】

2014年8月1日~2015年3月31日
【特典講座】ウォーク問過去問題集活用講座(全5回)
【視聴期間】2015年3月1日~2015年10月31日


先取りWeb受講

2014向け合格講座 民法[全20回]が受講できます。

【先取りWeb受講コース】
2015年合格目標 パーフェクトコース
【対象期間】

2014年8月1日~2015年3月31日
【先取りWeb受講講座】2014向け合格講座民法 (Webクラス 全20回)
【視聴期間】2014年9月1日~2015年4月30日


安心の実績

圧倒的な通学申込者数 ~多くの方に活用されています~

2013年向け 通学申込者数 122名!(※)
※「2013年向け行政書士合格講座 通学」と「速習 plus α」申込者。
※他校舎や通信のみの受講生を含みません!

2014年向け 通学申込者数 150名!(※)
※「2014年向け行政書士合格講座 通学」と「大橋・野畑ハイブリッドコース」申込者
※他校舎や通信のみの受講生を含みません! 

合格をサポートするフォロー体制
LEC名古屋駅前本校には、講師3名の他に、合格者アドバイザーが4名在籍しています(2014年8月時点)。受験経験者だからこそできる受験生目線のサポートを最後までご利用下さい。
分からないことが出てきたときの質問対応はもちろんのこと、学習方法全般の相談にもご活用下さい。 

 

<講義風景>
※いずれのクラスも、無料体験可能です!
”行政書士界の帝王”
大橋睦LEC専任講師 休日クラス 講義風景

毎週日曜日
9:30~12:00 /13:00~15:35
講義風景 大橋

”LEC期待の若手No1”
野畑淳史LEC専任講師 平日クラス講義風景↓
毎週火曜日・木曜日19:15~21:50
13 行政 講義風景 平日 野畑

資料請求はこちらをクリック
LEC行政書士資料請求

LEC名古屋駅前本校FaceBookページ

電話での資料請求・相談はこちら

TEL:052-586-5001
メール:nag@lec-jp.com

合格者スタッフ在籍中!
関連記事
バナー フェイスブック  にほんブログ村 資格ブログへ

この記事へのコメント

プロフィール

LEC名古屋校

Author:LEC名古屋校
LEC名古屋駅前本校のブログへようこそ!
LEC名古屋校は、あらゆる資格試験を取り扱う総合資格試験受験予備校です。難関資格にこれまで多くの合格者を送り込み、その高い合格実績は他の追随を許しません。

各種資格試験の説明会、実務家の講演会、講義体験会など、連日イベントを開催しています。

マンツーマンでの資格受験相談も受け付けています。難関資格を取るとなれば、一生を左右する大事なことです。相談者に真剣に向き合い、じっくりお話いたします。

名古屋市中村区名駅4-6-23
第三堀内ビル 14F
052-586-5001
※ユニモール5番出口すぐ。
名古屋駅から徒歩2分の好立地です。

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示
QRコード
QR