【通関士】合格発表
平成25年第47回<通関士>試験の合格発表が行われましたので、その結果についてご報告いたします。
受験者数・合格率は下記のとおりです。
25年度 前年比
受験申込者数 11,340人 98.2%
受験者 8,734人 97.3%
合格者 1,021人 132.8%
合格率 11.7% 前年8.6%
3科目受験者 科目免除受験者
受験者 7,788人 946人
合格者 732人 289人
合格率 9.4% 30.5%
※通関士試験は、通関業者、税関に勤務して通関実務に従事した年数に応じて科目免除(5年以上で通関実
務科目、15年以上で通関実務科目と関税法等)が認められている。通関士試験の合否を分けるのは、例年通
関実務科目である。科目免除者はその通関実務科目が免除されているので圧倒的に有利である。それが、上
記の数字に如実に表れている。
※合格基準は各科目ごとに満点の60%以上(1科目でも満たなければ不合格)になる。通関士試験は、例年の
合格基準(各科目6割)で合格者を出すと合格者が極端に少なくなる場合には、合格基準を一部緩和することが
あるが、今年は実施されていない。
今年度の結果で大きな特徴は、合格率が昨年度に比べて3.1%ポイントアップしたことです。これは、本年度の出
題内容の難易度がここ数年に比べ比較的易しかったことにあるように思えます。平成18年度以降、極端に難易度
が高まった通関士試験ですが、昨年度から易化傾向にあり、今年はさらに出題内容の難易度が下がっていたよう
に思われます。
「やさしめ」の内容であったことや合格率の上昇から、受験者数の減少に歯止めがかかり、増加につながるのではな
いかと思います。
<過去4年間の受験者数の推移>
25年度 24年度 23年度 22年度
受験者数 8,734人 8,972人 9,131人 9,490人
<今後について>
1、再受験を検討中の方向け
①講座説明会・個別相談会・奨学生試験、web奨学生試験
②通関士スタッフによる通関士ブログ
③メルマガの月・水・金の週3回配信
を行っています。詳細は通関士ホームページにてご確認下さい。
LEC通関士ホームページ
2.初学者、基礎からやり直したい方向け
初学者には、インプットとアウトプットが過不足なくセットされている
①「通関士合格コース」
②「通関士必勝コース」
をおすすめします。
とりわけ、上記コースに含まれている講座は初めて受験の方が安心して学習できるよう、他社にはない
多種の講座をご用意しております。
中上級者には、基礎知識については合格レベルにありながらも、実務系科目に弱点を持つ方が多いことから、
実務対策を強化できる、
①「通関実務徹底攻略パック」
②「通関実務強化パック」
をオススメします。
受験者数・合格率は下記のとおりです。
25年度 前年比
受験申込者数 11,340人 98.2%
受験者 8,734人 97.3%
合格者 1,021人 132.8%
合格率 11.7% 前年8.6%
3科目受験者 科目免除受験者
受験者 7,788人 946人
合格者 732人 289人
合格率 9.4% 30.5%
※通関士試験は、通関業者、税関に勤務して通関実務に従事した年数に応じて科目免除(5年以上で通関実
務科目、15年以上で通関実務科目と関税法等)が認められている。通関士試験の合否を分けるのは、例年通
関実務科目である。科目免除者はその通関実務科目が免除されているので圧倒的に有利である。それが、上
記の数字に如実に表れている。
※合格基準は各科目ごとに満点の60%以上(1科目でも満たなければ不合格)になる。通関士試験は、例年の
合格基準(各科目6割)で合格者を出すと合格者が極端に少なくなる場合には、合格基準を一部緩和することが
あるが、今年は実施されていない。
今年度の結果で大きな特徴は、合格率が昨年度に比べて3.1%ポイントアップしたことです。これは、本年度の出
題内容の難易度がここ数年に比べ比較的易しかったことにあるように思えます。平成18年度以降、極端に難易度
が高まった通関士試験ですが、昨年度から易化傾向にあり、今年はさらに出題内容の難易度が下がっていたよう
に思われます。
「やさしめ」の内容であったことや合格率の上昇から、受験者数の減少に歯止めがかかり、増加につながるのではな
いかと思います。
<過去4年間の受験者数の推移>
25年度 24年度 23年度 22年度
受験者数 8,734人 8,972人 9,131人 9,490人
<今後について>
1、再受験を検討中の方向け
①講座説明会・個別相談会・奨学生試験、web奨学生試験
②通関士スタッフによる通関士ブログ
③メルマガの月・水・金の週3回配信
を行っています。詳細は通関士ホームページにてご確認下さい。
LEC通関士ホームページ
2.初学者、基礎からやり直したい方向け
初学者には、インプットとアウトプットが過不足なくセットされている
①「通関士合格コース」
②「通関士必勝コース」
をおすすめします。
とりわけ、上記コースに含まれている講座は初めて受験の方が安心して学習できるよう、他社にはない
多種の講座をご用意しております。
中上級者には、基礎知識については合格レベルにありながらも、実務系科目に弱点を持つ方が多いことから、
実務対策を強化できる、
①「通関実務徹底攻略パック」
②「通関実務強化パック」
をオススメします。



この記事へのコメント